百錬千鍛手拭い

諏訪尚武館道場では剣道・居合道の入門者を随時募集しております。
諏訪地域在住の方や諏訪地方にお勤めの方、まずは見学から始めてみませんか?

少年少女部

保育園・幼稚園に通っている小さなお子様でも大丈夫です。もちろん、小学生・中学生も大歓迎です!!

剣道の稽古を通し自然と礼儀、作法が身に付きます。また、夏の暑い時期、冬の寒い時期にも稽古を行いますので体力、根性が培われます。

腹式呼吸を行い、大きな声で発声する事により、元気の良いあいさつが出来るようになります。歌を歌う時にも大きな声が出るようになりますよ!!

稽古、試合の経験を重ねることにより、忍耐力と集中力、度胸が身に付きます。

また、剣道は個人競技と思われがちですが、大会には団体戦でも出場しますので、お互いに仲間を大切に想う思いやりの心が育ちます。

先生方、保護者の方への感謝の気持ちも育まれますので、まずはお子様とご一緒に見学にいらしてください。

稽古の場所と時間

稽古場所 諏訪尚武館道場 諏訪市武道館
曜日/時間 14:00~15:30 19:00~20:30 18:00~19:30 19:00~20:30
火曜日 居合道
水曜日 諏訪市剣道協会
木曜日 居合道 剣道
土曜日 居合道 剣道
   

★毎月第一水曜日 諏訪市剣道協会合同稽古会

まずはお気軽に見学、体験入館からお試しください!!

諸費用

諸費用 少年少女部 一般(高校生以上)
金額 備考 金額 備考
入門費 3,000円 入門時 5,000円 入門時
館費 1,000円 月々(半年分か一年分で集金します) 12,000円 1年分1回または半年分×2回(4月・10月)
保護者会費 500円 月々(半年分か一年分で集金します)
スポーツ保険 800円 一年分です 諏訪市剣道協会扱いとなります
ワッペン代 800円 一年分です

※上記館費で、剣道・居合道両方の稽古ができます!!

少年少女部集合写真 大会にて集合写真

稽古心得

諏訪尚武館道場
三代目館長 近江誠一先生(剣居合道教士七段)

今日社会において最も重要視されている課題は青少年の健全育成の問題であります。

これからの時代を担う青少年が、強く、明るく、逞しく成長することを願うものであります。

さて、剣道は古来より日本の伝統あるスポーツとして、健全な精神と体力を養うのに大きな役割を果たしてきました。

当道場においては、初代館長範士土橋由衛先生の遺志を継ぎ、高段者の先生が社会教育の立場から奉仕の精神を持って指導に当たっておられます。

剣道を学ぶことが、如何に将来その人の人格形成に役立つかは言うまでもありません。

一度入門し修行を始めたら、ずっとやり通すことができるよう保護者の方もご協力下さい。

諏訪尚武館道場 道場訓

一、  礼儀を正しくする

一、  強い体と忍耐力をやしなう

一、  勉強も稽古も進んでやる

一、  国を愛し国家を斉唱する。

一、  みんなに好かれる人になる。

※ 稽古日には、開始10分まえに着装集合して待つ

    

居合道の部

夢想神傳流居合

範士中山博道先生は、英信流居合を土佐の細川義昌氏に学び、その後みずから各流派の比較研究を行い、本流を突きつめ、遂に流祖の域に到達して「夢想神傳流居合」となった。

範士中山博道先生は、諏訪尚武館道場開館当初から(歴史編を読んで下さい)時々来館されて範士土橋由衛初代館長初め、館生に伝授されました。

更に、正統を継いだ範士大村唯次先生も、初代土橋由衛館長、土橋道治名誉館長他多くの館生へ長年にわたりご指導されました。

この本流を自己裁断で変えることなく会得し、自ら学び自ら鍛錬する覚悟をもって修行する。

居合は抜撃に敵を斬るをもって得意とする術である。

故に吾人の練習する剣道の如く相互に刀を抜き合わせてから後に行う剣道でなく、相互に抜き合わせるまでの剣道である。

この居合を練習することは、殺伐の精神を助長するがごとく解せられるが、それは誤解である。

この居合によって正しき精神を養い、正確な掌中の作用を練り、そして得するものである。

(中山博道口述 鏡心録より抜粋)

館長居合
上へ戻る
inserted by FC2 system